恋する日本刺繍教室のブログ

恋する日本刺繍教室のブログ

今年最後の紫陽花

良い色でしょうそして、珍しくピントが合っている。
恋する日本刺繍教室のブログ

6菅合わせで、ぷっくらしようと刺してみたけど、下品な感じに!やっぱり、糸は細くないとねぇという事で4菅合わせで刺し直し少しは違うかな?
恋する日本刺繍教室のブログ

目?

輪郭を4菅合わせの糸でまつり縫い!瞳の色で悩んでしまい、手が止まっています。そして、アップにして見ると向かって左のまつり縫いが乱れているのが良くわかってしまいますね!はぁ何てことだ。
恋する日本刺繍教室のブログ

コンサート

昨晩はフォーラムでチューリップのコンサートでした。友達が熱烈なチューリップのファンでして、何となく参加したのですが夢:希望:愛:元気そして儚さでいっぱいだった10代の女の子の私に一瞬だけ戻っていました。今の自分には何が残っている?とちょっと...
恋する日本刺繍教室のブログ

夏の楽しみ(昨日の夜ご飯)

毎度お世話になっている日本料理谷中の三佐和さんこの時期ならではの美味しいものを頂きました。写真を撮る前にパクパク食べてしまい。この鮎もお腹をかじってしまいました。鱧も頂いたのですが、写真は忘れています。(食いしん坊ですみません)
恋する日本刺繍教室のブログ

腕が変!

手の向きが、あり得ない方向だと気がついて右は何とかこのままでも?左があまりにも可笑し過ぎるのでドレスの後ろに隠してみました。
恋する日本刺繍教室のブログ

久しぶりに登山靴を履きました

梅雨の合間にあきらめていた青梅のアジサイ山へこの山を持っている方が40年かけて、コツコツと植えたアジサイです。今では町をあげて毎年恒例の一大イベントなんです。以外に急斜面なので、登山靴で正解でした。ね!素敵でしょ今年は紫陽花を満喫できてし・...
恋する日本刺繍教室のブログ

やる気だせ~

年内に(まだ半年あるけど)終わらせる?終わらせたい!次に刺したいものが待っているので!気持ちは、はやるが手が進みません。針目ずきで残した微妙な窪みにプラチナ糸を添わせて留めると模様が現れます。地道な作業です。
恋する日本刺繍教室のブログ

梅雨の晴れ間に

紫陽花を見に青梅まで行きたかったのですが、時間が無くて今年は断念!代わりに羽田空港手前の多摩川河口に深呼吸しに行ったら百合の群生に出会えました。普段は狭い部屋での仕事なので、広い空間が無性に欲しくなります。あぁ~良い空気と広い空!最高な時間...
恋する日本刺繍教室のブログ

バラ

数あるバラの中でも、この一重のバラが好きです。白色だと、もっと良いけどね!