恋する日本刺繍教室のブログ

恋する日本刺繍教室のブログ

パディントン

なんだか可愛いのでご紹介します。
恋する日本刺繍教室のブログ

藤の花

昨日、拝島大師へ藤の花を見に行ってきました~誰もいない境内でしたがお堂は立派花もまだ良い香りを放っていて隣の神社で御朱印も頂き満足な1日でした。
恋する日本刺繍教室のブログ

藤の花続き

何とか写し終えましたが、これだけの作業で2日間も掛かっていたら刺すのはどうなるでしょう
恋する日本刺繍教室のブログ

藤の花

布地に図案を写し始めたのですが、ここまでで1時間位!関節炎の指が痛くて、ここで終了(´;ω;`)
恋する日本刺繍教室のブログ

大田市場

やっと春休みが終わり、頑張った自分にご褒美です。やって来たのは大田市場に有る定食屋さんメニューはお店の外に、こんな感じです。築地も行ったし、豊洲も行ったけど、ここはお安くて新鮮なのは言うまでもありませんが、アクセスが不便なせいか観光客がいま...
恋する日本刺繍教室のブログ

ギフト

めっちゃ嬉しいプレゼントを頂きました。
恋する日本刺繍教室のブログ

何ということでしょう

蕾の色は花の薄い方に準じるようです。玉敷神社という埼玉県指定天然記念物を見に行って自分の刺した色が間違っていた事に気がつきました。児童公園位の場所に樹齢450年以上の藤が良い香りをさせながら咲いていました。幸せな香りです。濃い紫やピンクの花...
恋する日本刺繍教室のブログ

美味しいのか?

生クリーム好きの私としては試してみたいような怖いような!
恋する日本刺繍教室のブログ

張れました

横37cm縦110cm位の大きさです。楽しみ~だけど図案を移すのが大変です。
恋する日本刺繍教室のブログ

色を選ぶ

この紫系統を駆使して刺して行くのですが一番使いたい372番がありません好きな色は使用頻度が高いので無くなりやすいのです。