恋する日本刺繍教室のブログ

恋する日本刺繍教室のブログ

ついつい

猫に引き寄せられる私この本に出てくる子達も愛おしい子ばかりでした。ストレス解消法なのかな?
恋する日本刺繍教室のブログ

ブドウ

この子も種から植えて2年目です。冬は葉も落ちて枯れてる風でしたが葉っぱが出てきました。本によると収穫は1年目から出来るらしいのですが、花が咲きません。食した後の種は取りあえず植えるという事が好き!実がなった事はありませんが芽が出るのが楽しい...
恋する日本刺繍教室のブログ

生徒作品

展示用に可愛い篭まで持参してくれたんですよ!お陰様で見栄えのする展示になりました。かぶ紋の袱紗です。袱紗の色も可愛いいし、おめでたい寿柄を金糸、銀糸で刺しています。日本刺繡らしい一品!
恋する日本刺繍教室のブログ

梅を頂く

自宅の梅のおすそ分けですが、小粒なのでどうしようかなぁ
恋する日本刺繍教室のブログ

生徒作品

手提げ2紫の生地が刺繍を際立てさせているでしょう。何でも入る大きめな手提げです。
恋する日本刺繍教室のブログ

片付かない

作品展が終わってから、ず~っと気が抜けております。部屋のすみにごちゃごちゃあるのは気になってはいるんです。明日は教室なので片付けるぞ~
恋する日本刺繍教室のブログ

生徒作品のご紹介

作品展の続きです。手提げ袋1春の小花が可愛いでしょう。同じ生地を使用していますがデザインによって全く趣きが違いなすね!猫ちゃんのしっぽがアクセントとなっております。できれば私が欲しいのですが~!
恋する日本刺繍教室のブログ

さらに本土寺

菖蒲園まで有り、なにやら屋根付きの素敵な橋までありました。この季節限定御朱印も頂いてきました。暑さが無ければ最高の日だったと思います。
恋する日本刺繍教室のブログ

リベンジ

お財布を忘れて途中で断念した千葉の本土寺に行って来ました。暑すぎて私もアジサイもへとへとでしたが思った以上に大きなお庭!紫陽花も蓮もたくさん咲いていました!そぼ降る☔の中だと風情も楽しめたけど今日の暑さは半端ない。紅葉も楽しめそうなお寺でし...
恋する日本刺繍教室のブログ

これで1000円

出掛けた先の農家直売所で購入当分ニンニクは買わなくて大丈夫!