恋する日本刺繍教室のブログ 高橋真琴 私の時代は目の大きな少女のイラストが流行っていました。この方もそのひとりで、豪華な衣装と華やかな雰囲気に憧れたものですこれもドレスの検索で見つけたシンデレラの一場面 2022.03.18 恋する日本刺繍教室のブログ
恋する日本刺繍教室のブログ ドレスで検索したら ドレスを刺繡したら面白いかなぁと思い立ち、図書館のドレスで引っかかった本を片っ端から借りてみたら、こんなのも 図案にしたら以外に面白いかも!刺繡が出来ないので、こんな事で楽しんでいます。 2022.03.17 恋する日本刺繍教室のブログ
恋する日本刺繍教室のブログ ポチッと打ち止め 何とか坐骨神経痛に良いものはと探していたら、色々ポチッととしたくなってしまいましたがこれで打ち止めにしますこれは、履くだけでO脚が強制されるらしい1足3300円 2022.03.15 恋する日本刺繍教室のブログ
お知らせ 裏打ち講習会でした 昨日は表装職人の佐野先生にお願いしていた講習会の日でした佐野先生です総勢12名という大人数で押しかけましたが快く講師を引き受けて頂きましたまずはノリはこれを使います谷中の寺町美術館長さんも参加してくれ、のりを滑らかにする最初の作業を始めます... 2022.03.14 お知らせ恋する日本刺繍教室のブログ
恋する日本刺繍教室のブログ 4月の教室日 自宅教室2(土)、3(日)、5(火)、15(金)17(日)、23(土)、26(火)谷中教室16(土)よろしくお願いいたします。刺繡は出来ないけれど思いは広がっていますたとえば、こんなの刺したら可愛いかなぁとか(´∀`*)ウフフ 2022.03.12 恋する日本刺繍教室のブログ
恋する日本刺繍教室のブログ 刺繡は出来ないけど 貧乏性な私なかなかジッとしているのは大変ですそこで染色粉の瓶に染めた布を張り付けて色がわかりやすくなるようにしてみました以外に時間がかかり、2日間かけて30個ほど仕上げられました。色選びが楽になるはず! 2022.03.10 恋する日本刺繍教室のブログ
恋する日本刺繍教室のブログ 卵ではありません 以前にご紹介した1個100円の卵みたいですが金柑の甘煮です。生徒さんに頂いたもので、大事に大事に食べてます。美味しいんだよ!出かけるのが大好きな私が痛さで身動き出来ない今食べることだけが楽しみです。 2022.03.08 恋する日本刺繍教室のブログ
恋する日本刺繍教室のブログ 三毛(=^・^=) どこに居るかわかりますか?去年の2月に避妊手術をしたノラです。その時は発育不全と言われて兄弟猫の半分の体重しかなかった三毛ちゃん今ではとっても食いしん坊な子になりました。冬の間はこたつを進呈、上に薄い布を掛けているんですがいつもこの形にして... 2022.03.06 恋する日本刺繍教室のブログ
恋する日本刺繍教室のブログ 医者を変えました 痛みだしてから早1カ月半、さすがに私もへとへとです。足指の捻挫の治りも悪いし思い切って医者を変えてみたら、同じ整形外科でもこんなに違うんだとΣ(゚Д゚)まずレントゲン撮影も左右上下を撮るし(前は上からだけ)体のどの辺が痛いのかの触診をして、... 2022.03.02 恋する日本刺繍教室のブログ