恋する日本刺繍教室のブログ

恋する日本刺繍教室のブログ

展示替え2

相変わらず写真のセンスが無くてすみません
恋する日本刺繍教室のブログ

面白い自販機②

また見つけてしまいました。
恋する日本刺繍教室のブログ

面白い自販機①

やっと足の具合も良くなってきたので、ウロウロする事にしましたそして見つけた、だしの自販機買わなかったけどね!
恋する日本刺繍教室のブログ

3月の日差し

寒い間はまったく苔が生えなかったのに、3月になったら途端にこんな状態寒い冬を越したメダカも餌を活発に食べるようになりました春です!ね!掃除をして綺麗になって気持ちいい水槽になりました。
恋する日本刺繍教室のブログ

これが効果あったんです

医者から血圧の薬を飲むように言われたものの、サプリに頼ったりしてのらりくらりしていた私でしたが、これを試したらビックリ!す~っと血圧低下人によりけりでしょうが、しばらくの間これを食べて様子をみます
恋する日本刺繍教室のブログ

密かに咲いてた

もう大きくなっていますが蕗の薹です。都会で頑張って子孫を残そうとしている愛しい植物の一つです。
恋する日本刺繍教室のブログ

生徒さんの作品

白生地を上品な色に染めて、日本刺繡を施した名古屋帯です。色合いといい刺し方といい本当に落ち着いた味わい深い作品!誰にも真似できない世界で只ひとつの一品です。たれ先にまで心が込められています。ちょっとアップで!素敵ですね。
恋する日本刺繍教室のブログ

瞳がすごい

可愛いけれど、目が大きいでも刺繡にしたら楽しそうですね!これも高橋真琴先生のイラストです。色々可愛いデザイン画があり過ぎて切りがないです。仕事(帯の刺繡)が出来ないのも、これはこれで充電期間と考えて楽しみます。
恋する日本刺繍教室のブログ

高橋真琴

私の時代は目の大きな少女のイラストが流行っていました。この方もそのひとりで、豪華な衣装と華やかな雰囲気に憧れたものですこれもドレスの検索で見つけたシンデレラの一場面
恋する日本刺繍教室のブログ

ドレスで検索したら

ドレスを刺繡したら面白いかなぁと思い立ち、図書館のドレスで引っかかった本を片っ端から借りてみたら、こんなのも 図案にしたら以外に面白いかも!刺繡が出来ないので、こんな事で楽しんでいます。