恋する日本刺繍教室のブログ

恋する日本刺繍教室のブログ

昨日の続き

キバナコスモスも咲き誇り(高原みたいでしょう)秋海棠も花盛り奇跡のような場所でした。
恋する日本刺繍教室のブログ

彼岸花

毎年恒例の彼岸花を愛でる旅今年は野川公園です。三鷹市を流れる野川に残された護岸工事をされていない小川夏の暑さのせいか例年より少し遅咲きです白の彼岸花も見られました。季節は秋です。地方に住んでいれば、何でもない景色なのでしょうが、ず~と都会生...
恋する日本刺繍教室のブログ

ランチ

久しぶりに自宅でスパゲッティを茹でました。シーチキントマト味、紫蘇たっぷりのせ!転がっている黒丸は自宅に生えている「むかご」です。味は、まあまあ┐(´∀`)┌
恋する日本刺繍教室のブログ

思ったようには、なかなか!

刺し始めてみたら、考えていたような滑らかなウェーブは難しい。写真ではわかりずらいのですが、努力の跡が残っています。
恋する日本刺繍教室のブログ

花盛り~!

花屋さんでしょぼんとしていたトレニア?ダメもとで購入、あれよあれよと花が咲きました。小さな幸せです。
恋する日本刺繍教室のブログ

見学して来ました

いや~凄い技でした。この技能の伝承者が居ないなんて悲しいです。
恋する日本刺繍教室のブログ

10月の教室日

自宅教室1日(日)、7(土)、10日(火)、15日(日)、20日(金)24日(火)、21日(土)谷中教室14(土)よろしくお願いいたします。幸せそうでしょうこの頃ブラッシングもさせてくれるようになりました。
恋する日本刺繍教室のブログ

考えました

6菅合わせで刺すところを4菅合わせで刺してしまったとお話しましたよね!ほどくのは悔しいので考えました。オレンジ部分が6菅合わせでブルー部分が4菅合わせで刺したところと思って下さい。4菅合わせを波状に残す感じにして、6菅合わせを上から重ねて刺...
恋する日本刺繍教室のブログ

スッキリ

あまりの暑さに、サボっていた植木の剪定作業を一気に頑張りました。沈丁花を隠すほど覆っていたデュランタを思い切って下1mカットです。これで中まで陽射しが入ってくれて曼珠沙華の季節に間に合いました。ゴミ袋5個の成果です。この後、他の場所の雑草抜...
恋する日本刺繍教室のブログ

大、大、大ショック!

ドレスの糸の太さを6菅合わせで刺していたのですが、ふと気づいたら4菅合わせになっております。写真ではわかりずらいのですが、チーターの首の辺りから下部分(時間にして9時間位掛かっています)脳の働きが鈍化し過ぎでしょう。老化では無く、暑さのせい...