恋する日本刺繍教室のブログ

恋する日本刺繍教室のブログ

眉毛3

眉毛は何とかなったと思いますが、目がもう少し何とかならないかなあ
恋する日本刺繍教室のブログ

ん~!!

黒目の大きさをどうするか!黒目を大きく白目もそれなりに
恋する日本刺繍教室のブログ

眉毛2

こげ茶色でまあこっちかな
恋する日本刺繍教室のブログ

眉毛

まずは黒で強すぎるΣ(・□・;)性格が悪そうに見えまよねね
恋する日本刺繍教室のブログ

急須が欲しい

以前に間に合わせで購入した100均の急須がとうとう割れてしまった。今度こそ軽くて可愛い急須が欲しいのですが、どこで売っているの?デパートかな?
恋する日本刺繍教室のブログ

顔は難しい

目を何とかしようと四苦八苦!もう笑うしかない有り様です。
恋する日本刺繍教室のブログ

春の楽しみ2日目

家の猫たちには可哀そうなのですが久しぶりに1泊しました。草ぼけの花(可憐でしょ)足元にひっそりと咲いています。破れ傘といいます。お浸しや天ぷらで食べられます。定番のすみれうじゃうじゃとオタマジャクシ今年は雨が多いので、この子達も生き残る事が...
恋する日本刺繍教室のブログ

春の楽しみ1日目

椎茸の菌打ちに行ってきました。この写真の椎茸は2年前に菌打ちしたものです。美味しい椎茸になるには2年の月日が必要なんですよ!ミツバツツジです。まだ山々の芽吹きが始まったばかりのこの時期にパア―ッと明るく咲きます。初春の楽しみです。幸せだ~!...
恋する日本刺繍教室のブログ

モッコウバラ

モッコウバラが植わっている前に高いマンションが建ってしまいました。日あたりを好むモッコウバラなので心配していましたが、僅かながら蕾が出てきました。今年は何とか花が見られそうですね!
恋する日本刺繍教室のブログ

花桃

八重の花桃見つけた。満開には、もう少し!足柄の花桃と菜の花が咲き競う里があるんですが、今年も行きそびれてしまいました(残念!)ここは大田区の六郷用水路です。お散歩には持って来いの場所ですよ!