恋する日本刺繍教室のブログ

恋する日本刺繍教室のブログ

生徒さんの作品

日本刺繡を始めてから2作目凄いでしょう
恋する日本刺繍教室のブログ

つばめのその後

まだ産毛の子が4匹?かなやっと巣から顔を出せている感じ頑張れ品川育ちのつばめちゃん
恋する日本刺繍教室のブログ

今年のカラーは

寂しく1本だけです。何がいけなかったのか?
恋する日本刺繍教室のブログ

小さいけれど

以外に手間がかかります。
恋する日本刺繍教室のブログ

食いしん坊

第一ターミナルに有る、ここでこれが買いたかったのです。わざわざ行きました。
恋する日本刺繍教室のブログ

5cm位です

小さい刺繡直径5cm位の図案なので、ちょこちょこと刺そうと思ったら猫の模様って複雑で大変!でもこの図案を基にして模様や色変えすればしばらく楽しめそうです。
恋する日本刺繍教室のブログ

癒し

水が澄んでいるわけでは無いのですが若葉が写っていて、とても綺麗!
恋する日本刺繍教室のブログ

これは何でしょう

落ち葉を敷き詰めたところから生えている葉っぱ実はウドなんです。この落ち葉の下には柔らかいウドが成長中!楽しみです。新芽はお浸しや味噌汁で食します。そして、下の写真ですが何がなんやらですよねー冬の間に落ち葉をたくさん積み上げておくとカブト虫が...
恋する日本刺繍教室のブログ

気を取り直して

顎部分を刺しました。ざっくり感が良いっちゃいいけど、やっぱり日本刺繡としては粗い刺し目が気になります。
恋する日本刺繍教室のブログ

毛並み

茶系統だけで何色使っているのか?でも可愛い感じになってきているので嬉しい!このまま最後まで上手く刺せれば良いなあ!