恋する日本刺繍教室のブログ

恋する日本刺繍教室のブログ

色を乗せる

ピンクで一気に刺したうえに違う色を重ねます淡い感じになるのでは?と今回初挑戦ですが
恋する日本刺繍教室のブログ

やっぱり肉入れは入れときます

3段入れましたそして、一気に埋める
恋する日本刺繍教室のブログ

剪定

もじゃもじゃ状態の植木達この奥に彼岸花が潜んでいます日が当たらないと花が咲かないので、剪定しましたそして、以前に埋めたけどなかなか芽が出てくれなかった、白色の彼岸花が初めて出てきてくれました~
恋する日本刺繍教室のブログ

糸幸さんの色も投入

中心は少し濃いめにしようと、このいろを入れてみた少し入れる分には良い感じでしたが、面積が多いと前の色がかすんでしまうはぁ~色って難しい!
恋する日本刺繍教室のブログ

色選びは難しい

京都の3000色有る糸を選びに選んだはずが布色に糸の色が吸い込まれて、思っていたより淡い感じに!
恋する日本刺繍教室のブログ

バラを咲かそう

美しいバラの写真に出会いました可愛い色合いがキュートなのですが、白地の布では?思いっきって、こんな色に染めてしまいました。
お知らせ

10月の教室日

自宅教室4(日)、6(火)、9(金)、10(土)18(日)、20(火)、23(金)、24(土)谷中教室13(火)、17(土)谷中美術館作品展10月27日(火)~11月1日(日)11:00~17:3010月27日(火)は13:00~17:30...
恋する日本刺繍教室のブログ

直してみました

まずはダメダメの切押さえで台無しになった状態自分でもどうして(´;ω;`)ウゥゥというひどさ、浮きまくりです裏打ちがされているので針が刺さり難く、硬いため腱鞘炎再発しそうになりましたかなり良くなったけど、もう少し押さえてみますこれ以上無理だ...
恋する日本刺繍教室のブログ

カフェも併設

四谷にあるお岩さんゆかりの地、いつの間にか都会風なお稲荷さんになっていてビックリしかも、珈琲が美味しい御朱印も季節ものがあって楽しいよ
恋する日本刺繍教室のブログ

あしらい

友禅等の染め模様に、さらに刺繡を重ねていくのを「あしらい」と言います今回ははぎれですが、ちょっと楽しんでみましたなんだか下品になっちゃった😫