お知らせ 7月の教室日 自宅教室4(日)、6(火)、9(金)、10(土)18(日)、24(土)、27(火)、30(金)谷中教室13(火)、17(土)よろしくお願いいたします。こんな可愛い物置小屋どうですか 2021.06.14 お知らせ恋する日本刺繍教室のブログ
恋する日本刺繍教室のブログ あがいて墓穴 あんまりにも汚いので浅はかにも、芯取り換えで輪郭を所々に差し込んで誤魔化そうとしたのですが⤵さらに汚さが悪化こういうのを墓穴を掘るというのだね 2021.06.11 恋する日本刺繍教室のブログ日本刺繍 技法日本刺繍作家 笹原木実 作品集
恋する日本刺繍教室のブログ てを入れ過ぎた 上の青い花には手を入れ過ぎて、ごちゃごちゃしてしまいましたそして、赤い花の平糸刺しに光沢が感じられませんつまり、刺し方がなっていないという事ですねーはぁ落ち込むわぁ 2021.06.09 恋する日本刺繍教室のブログ日本刺繍 技法日本刺繍作家 笹原木実 作品集
恋する日本刺繍教室のブログ 写真のようには中々 目指すはのはこの写真の花束そして刺したのはこれもうちょっと手を入れます 2021.06.08 恋する日本刺繍教室のブログ日本刺繍 技法日本刺繍作家 笹原木実 作品集
恋する日本刺繍教室のブログ ホワイトアスパラ 生のホワイトアスパラの季節ですねー私はこれが大好きなので1度で1束を食べてしまいます(*´艸`*)1品目は春巻きにしますえびだともっと良かったんだけど、かにかまで!アスパラの茎、かにかま、オリーブの実、高野豆腐を春巻皮で巻き巻きあっさりして... 2021.06.05 恋する日本刺繍教室のブログ
お知らせ 京都の日本刺繡作家 森康次さん もう終わってしまいましたが銀座で個展をされていました私は帯の刺繡専門なのですが、森先生は着物刺繡をされているのでとにかく繊細です。作品を拝見して私も見習わなくてはと反省しきりでした糸の扱い、色の微妙な変化、さがら縫いのきれいさ、正確な刺し方... 2021.06.04 お知らせ恋する日本刺繍教室のブログ