Konomisasa

恋する日本刺繍教室のブログ

黒漆糸

色糸との違いがわかりずらいなぁまつり縫いも美しく刺せない(これは自分の腕が悪い)
恋する日本刺繍教室のブログ

プラチナ糸

この模様の輪郭をプラチナ糸でさしました。落ち着いていい感じ
恋する日本刺繍教室のブログ

気分を変えて

ドレスの模様を刺していきます基本は黒、濃いグレー、プラチナ糸、黒漆糸です
恋する日本刺繍教室のブログ

下引きは終わり

胴体部分の下引きはこんなもんでいいでしょう糸の渡しが長いので、この上に刺していく時に隙間が空いていまうと思うのでその都度、修正していきます
恋する日本刺繍教室のブログ

とりあえず先に進みます

次のバラは輪郭だけ肉入れをしてみました今はこんな感じ
恋する日本刺繍教室のブログ

根性ひまわり

強風で倒れた向日葵根性で立ち上がって花を咲かせましたそして、今日はポン太がいなくなって2年目なんです会いたいなあ❤❤❤未練が断ち切れない月日です
恋する日本刺繍教室のブログ

手抜きはすぐわかる

平糸1本で刺すところをさっさと埋めたくて2本で刺したらダサださ感満載に⤵上に糸を載せて誤魔化そうとしたのですがさらに墓穴を掘っています
恋する日本刺繍教室のブログ

5色の黄色

このバラに色味の違う黄色を5色使用うう!いいんだか悪いんだか微妙
お知らせ

今年も咲いています

ブログ再開しますでも最初の話題は日本刺繡ではなくて、お花から毎年これでもかと咲き誇る大好きな紫色のデュランタ去年に刈込過ぎちゃったので心配していたんですが咲いてくれてありがとう❣
恋する日本刺繍教室のブログ

明日は誕生日なので

1度食べてみたかった700円のコーヒーゼリー思い切って購入至って普通のお味でした金箔代金だったみたいです~