Konomisasa

恋する日本刺繍教室のブログ

ピンク?

ちょっとピンク感が薄めですがこんなもんでしょう
恋する日本刺繍教室のブログ

ピンクを加える

ちょっと重い感じになっているので明るい色を投入微妙な色違いですが、この2色に決定
恋する日本刺繍教室のブログ

平糸、より糸

2色しか使わないので平糸で刺したりより糸で刺したりして変化をつけていこうと思います
お知らせ

10月の教室日

自宅教室3(日)、5(火)、8(金)、9(土)17(日)、19(火)、22(金)、23(土)、31(日)谷中教室12(火)、16(土)植え替えなくてはと、ずいぶん前から思っていたらとうとう倒れてしまいましたごめんね~辛抱していたんだね
恋する日本刺繍教室のブログ

いつもより早い

彼岸花が満開そして白も1本咲きましたこの奥に咲いていますいつもより、ちょっと小ぶりで咲き始めも早いですね!お日様が当たらない彼岸花の為に植木をかなり切りました
恋する日本刺繍教室のブログ

糸の扱い

黒漆の糸の扱いが大変銀糸のように芯になる糸に漆糸が巻き付いているんですがすぐにほどけてしまいます
恋する日本刺繍教室のブログ

色合わせ

プラチナ糸の中はグレー色で
お知らせ

美術展の掛け持ち

いつもは1日に1件と決めている美術展巡りですがご近所なので郷土資料館と摺った時に色味の濃いバージョンと薄いバージョンが並べてありましたとっても面白い対比でした他の作品はおいおいご紹介しますね現代美術コレクターの高橋さんと川端龍子山口晃さんの...
恋する日本刺繍教室のブログ

高級花火

日本製の花火です色もはかなげでしたが花火特有の匂いがしないんです包みも和紙ですお値段は言えないくらい高級でした
恋する日本刺繍教室のブログ

黒漆糸

色糸との違いがわかりずらいなぁまつり縫いも美しく刺せない(これは自分の腕が悪い)