Konomisasa

恋する日本刺繍教室のブログ

最後の1本

お中元で頂いた果汁100%のシンプルで甘すぎないジュース大事に大事に飲んでいたのですが、とうとう無くなりそうです。美味しかったなぁ!
恋する日本刺繍教室のブログ

農家さん直売所

色んな色のトマトを購入庭先直売所が大好きです。ついつい買いすぎてしまいます。
恋する日本刺繍教室のブログ

金魚すくい

夏の定番1本のポイで何と16匹すくっていました。
恋する日本刺繍教室のブログ

中心の茎

花のまつり縫いに少し飽きてきたので、中心になっている茎をさします。最初は太くて、段々細く刺しているつもりなんですが、ヨレヨレなのがちょっと悲しい!
恋する日本刺繍教室のブログ

微妙な

違いがわかりますか?グリーンに混ぜる紫の本数を変えているんです。この微妙さが布に刺した時にいい味出してくれることを期待しています。
恋する日本刺繍教室のブログ

茎部分はこの色で

色を混ぜて遊んでみようかな!と思います。
恋する日本刺繍教室のブログ

お中元

で頂きました。どれも美味しくて大好きなんです。食欲無くても食べられます。
恋する日本刺繍教室のブログ

まつり縫い

花の輪郭をまつり縫いしているところです。解りづらいかなぁ
恋する日本刺繍教室のブログ

京土産

京都土産の定番「辻利」その中でも茶ラスクは美味しいです。夏は冷やして食すとさらに美味
恋する日本刺繍教室のブログ

梅干し

何だかいい具合に干されてきました。食べ頃はいつなんだろう?