Konomisasa

恋する日本刺繍教室のブログ

6月の教室日

自宅教室4(日)、10(土)、13(火)、16(金)18(日)、24(土)、27(火)谷中教室17(土)宜しくお願い致します。6月には作品展も終わり落ち着いた日々を送っている(たぶん)そして、掛け軸になりました~!格が上がったように見えるか...
恋する日本刺繍教室のブログ

顔の毛並み

チーターの写真を参考にして刺しているのですが、顔の毛並みが顎からぐるっと180度回って額に方向転換しているなんてΣ(゚Д゚)肉入れ糸を隠しながら、毛並みの方向に沿って刺していますが難し過ぎる。全然針が進まない。これだけで2時間もかかってしま...
恋する日本刺繍教室のブログ

輪郭

瞳の輪郭ですが、左は6菅合わせ、右は禁断の2本1本目力的には右の太さなのですが、日本刺繡的にはまつり縫いでこの太さの糸はあり得ません(綺麗に見えないので)右は凸凹しているのが分かりますか?でも周りの厚みに合わせて右の刺し方にする事にします。...
恋する日本刺繍教室のブログ

完成

落款を今回はK(初めてかも)で刺してみました。意外といいかも!
恋する日本刺繍教室のブログ

ぼやけた感じに見えるかなさらに細い糸を掛けてみましたあんまり変わらないか(^^ゞ自己満足、じこまんぞくです。連休中は刺繡三昧で幸せな日々を過ごしています。
恋する日本刺繍教室のブログ

馬の尻尾

平糸で刺したままの尻尾に3菅合わせでまつり縫いを施しました
恋する日本刺繍教室のブログ

久しぶりです

わたしのこと覚えていますか!また、ぼちぼち刺し始めています。胴体の黒点が終わり、顔に肉入れをしたところ写真を見ると顔の毛並みが意外と複雑なので、思案中
恋する日本刺繍教室のブログ

間に合った

藤花を実に行きたくて予定を立てていたけど、今年の花々はとにかく咲くのが早い!本当は群馬に行きたかったけど、横須賀しょうぶ園という所に行って来ました規模は小さいけれど、藤の良い香りに満たされて幸福感を満喫! 白藤、黄藤と刺してから随分と時間が...
恋する日本刺繍教室のブログ

濃厚な香り

この時期、街を歩いていると良い香りが漂っているのにお気づきですか?柑橘系の花から発せられている濃厚な引き寄せられる幸せな香りです。
恋する日本刺繍教室のブログ

あと少し

水に写っている部分の山影と空に手を加えてみました山の縁もぼやけて見えるようにしたつもりです。ぼやけ加減に納得がいかないのですが、今日はここまで!いずれにせよ、あと少しで完成です。5月の作品展に間に合いますね!