Konomisasa

恋する日本刺繍教室のブログ

刺し直しても

白のみで刺していたのが余りにも地味すぎなので少し色を足してみました。センス無さ過ぎで涙がでるわ
恋する日本刺繍教室のブログ

つばめ

ちょっと前に撮った写真です。今は元気に巣立って餌を探して飛び回っています。
恋する日本刺繍教室のブログ

毎年頂く岡山の大きな白桃美味しく食べて幸せな時間です。
恋する日本刺繍教室のブログ

夏バテの猫達

お年寄りでヨレヨレの元野良猫達やわらかササミを少しとお刺身少ししか食べませんこちらがニャニャニャ前歯が無いのでよだれで口がいつも汚れています。こちらはチョビ(鼻の下にちょび髭みたいな模様がある)目ヤニが収まらないので顔がいつも汚いのです。毎...
恋する日本刺繍教室のブログ

余談ですが

同時開催でこんなのも右から森鷗外、二葉亭四迷、左端が坪内逍遥だそうです。
恋する日本刺繍教室のブログ

越路吹雪

若い方は越路吹雪をご存じ無いでしょうが昭和の宝塚、独立してからは舞台で活躍された方なんですよ。新宿早稲田大学演劇館で衣装展を開催中レトロな建物を見に行くだけでも目の保養ここの学食は庭園を眺めながら、ゆっくり食べられます。そして、美味しい
恋する日本刺繍教室のブログ

8月の教室日

自宅教室13(火)、16(金)、18(日)、24(土)、27(火)、31(土)谷中教室17(土)暑い中なので皆様ご自愛下さい。くれぐれも無理をなさらないように!
恋する日本刺繍教室のブログ

今日のお仕事

新生姜もそろそろ終わりなので、甘酢漬にしてみました。たくさん胡瓜を頂いたので、これも甘酢に漬けました。お酢を2本も使用してしまいました。
恋する日本刺繍教室のブログ

自然の不思議

透けているんだよすごくないですか
恋する日本刺繍教室のブログ

8月の教室日

なんともう8月です自宅教室4(日)、13(火)、16(金)、18(日)、24(土)、27(火)、31(土)谷中教室17(土)よろしくお願いいたします。