Konomisasa

恋する日本刺繍教室のブログ

大変だ~

単色といえども平糸1本で埋めるのが大変です。思うような色合いになってくれません
恋する日本刺繍教室のブログ

それにつけても、おやつはカール

今、関東では買えなくなってしまった大好きなカール関西の方が送って下さいました(感謝)
恋する日本刺繍教室のブログ

お参りする

お馴染みの蛇窪神社です。云われがどんどん増えて要ってます。錦鯉が泳ぐ池は竜神様の池になったようです。しめ縄もいつの間にか、しっかりと回してありました。
恋する日本刺繍教室のブログ

単色で

なので今度は1色で刺してから濃い筋を入れようと思います。取りあえず1色で刺したところです。考えていたより手間が掛かって大変!
恋する日本刺繍教室のブログ

色を混ぜたけど

色味が似過ぎて、しっかり混ざってしまった。濃い色が細い筋となって際立つ予定でしたが
恋する日本刺繍教室のブログ

水鉢

神社の真似を花をして飾ってみた。以外に美しくなって嬉しい!はかなく一日で終わってしまうのが無常です。
恋する日本刺繍教室のブログ

コンビニスイーツ

大好きなモンブランの季節まずはコンビニで どちらも甘すぎず、くどくないので何個も食べられそう危ない危ない危ないねぇ
恋する日本刺繍教室のブログ

あとちょっと

236番の糸があとちょっと残っていたので、ここで使ってしまおうとしたのですが色が薄過ぎて、これ以上は使う場所がありません。さらに微妙な残りになってしまいました。
恋する日本刺繍教室のブログ

糸の太さ

白い糸の部分ですが、上部分は平糸2本、下の細い部分は平糸1本気持ち的には2本の方がサッサか進むのでこちらでいきたいのですが、この子の毛並み的には1本の方が良い感じ!手間を惜しまず1本で刺すか~鼻部分は2本で刺していますが、こちらはこの方が感...
恋する日本刺繍教室のブログ

シルク博物館

横浜にあるシルク博物館での催しです。染色に興味が有る方やデザインの参考にいかがでしょうか。