Konomisasa

恋する日本刺繍教室のブログ

お正月に読んだ本

さすがだね浅田次郎私的には今年最初の本としてはピッタリでした。時間がたっぷり有って、一気読みが出来る貴重な期間でした。
恋する日本刺繍教室のブログ

パソコン

パソコンを新しくしてデータ移動とかもしてもらったのに接続されません表示が!結局、自分ではどうしようもなく娘の時間がある時に見てもらったので、ブログ更新ができませんでした。機械ものに弱~い私の頭の中は、この草のように氷っています。寒すぎる!
恋する日本刺繍教室のブログ

ドクターコトー

映画も見に行ったのですが、テレビ放映時に録画もしていました。これもまた放映時間が長い為、又めっちゃ泣けるので心の準備が必要!吉岡秀隆君、なかなかドラマに出ないから寂しいわぁ一気見しました。そして、1匹刺しました。可愛くなさ過ぎて、ドラマとは...
恋する日本刺繍教室のブログ

これでお終い

イベント小物はこれで終了です。イベント自体も1月25,26日大井町きゅりあんを最後に出展はやめにします。指の具合が思わしくないので、刺したいものをコツコツと焦らずゆっくり刺す生活に転換です。6月4日(水)~8(日)まで谷中寺町美術館で生徒作...
恋する日本刺繍教室のブログ

2月の教室日

自宅教室2(日)、8(土)、11(火)、14(金)、16(日)、22(土)25(火)谷中教室15(土)どうぞよろしくお願いいたします。自販機でとうとうこんなものまで売り出した。
恋する日本刺繍教室のブログ

猫の刺繡

イベント用の小物が少なくなってしまったので補充したいと思います。定番のデザインで刺しますがヨレヨレの年寄猫になってしまいました1月25,26日の品川伝統工芸を最後に会を脱退しようと思っております。私の刺繡人生の残り時間を考えると、イベント小...
恋する日本刺繍教室のブログ

ニャニャニャ

チョビがいなくなってから何だか元気がありません。寒い外でじっ~と佇んでいたり、食も細くなっています。微妙な関係だったけど気になる存在ではあったんだね!
恋する日本刺繍教室のブログ

ミステリと

久しぶりのドラマ4日に新作を放映楽しませていただきました。菅田将暉のはまり役です。
恋する日本刺繍教室のブログ

ドクトルジバゴ

昔むかしの映画です。ロシア革命時に翻弄される一人の医師の物語です。心揺さぶられる物悲しくも美しい、全編に流れる音楽を聴けば思い出される方もいるかも?3時間30分という超大作の為、細切れにしか見たことがなかったのですが、お正月のある1日に一気...
恋する日本刺繍教室のブログ

手帳派

アナログ人間なので、どうしても手書きが安心今年は元気が出るオレンジにしました。