Konomisasa

恋する日本刺繍教室のブログ

白いヒヤシンス

なぜか白だけこんなに伸びました紫色のもあるんですが硬い芽のまま、枯れちゃったかな
恋する日本刺繍教室のブログ

水耕栽培

ヒヤシンスの原種に近いものなので、皆さんが知っているワサワサした花ではないのですが香りは素敵です2,3日したらピンクが鮮やかに!
恋する日本刺繍教室のブログ

これを刺したい

7日にご紹介したすごい絵の作者の藤です圧倒的な花の量ですが何とか図案にしてみたいんです。もちろん、こんな量の花は無理なので、ほどほどにして!
恋する日本刺繍教室のブログ

細い花びら

掛け縫いをしてから2本ずつ2菅合わせでカ~ブを付けて止めています
恋する日本刺繍教室のブログ

地味かなぁ~

全体に薄め?こんな色合いに慣れていないので、なかなか進みません
お知らせ

2月教室日

自宅教室2(火)、6(土)、7(日)、9(火)、12(金)21(日)、23(火)、26(金)、27(土)谷中教室16火)、20(土)よろしくお願いいたします。あまりに綺麗な朝焼けだったので
恋する日本刺繍教室のブログ

こんな色も初めてかも

金糸の芯取り換えですが、この色との組み合わせは初めて!セピア色を意識したのですが、どんな感じになるのか楽しみです
恋する日本刺繍教室のブログ

爽やかに過ごしたいね

暗い気持ちになりがちな毎日空を見上げたら、こんなにも気持ち良い青空が広がっていました小さな幸せ、見~つけた
恋する日本刺繍教室のブログ

これも凄いよ

えんぴつで丁寧に書いています本物みたいですよね!昨日の新聞を描いた方と同じ人です。なぜ、この人に興味を持ったかと言うとこの藤花に魅せられてしまいました。こんな細かい刺繡を刺してみたいです~
恋する日本刺繍教室のブログ

凄い絵

まずは見て!この新聞が作品です。もちろん手書きですが印刷みたいでしょ!