恋する日本刺繍教室のブログ 2月の教室日 自宅教室2(日)、8(土)、11(火)、14(金)、16(日)、22(土)25(火)谷中教室15(土)どうぞよろしくお願いいたします。自販機でとうとうこんなものまで売り出した。 2025.01.13 恋する日本刺繍教室のブログ
恋する日本刺繍教室のブログ 猫の刺繡 イベント用の小物が少なくなってしまったので補充したいと思います。定番のデザインで刺しますがヨレヨレの年寄猫になってしまいました1月25,26日の品川伝統工芸を最後に会を脱退しようと思っております。私の刺繡人生の残り時間を考えると、イベント小... 2025.01.12 恋する日本刺繍教室のブログ
恋する日本刺繍教室のブログ ニャニャニャ チョビがいなくなってから何だか元気がありません。寒い外でじっ~と佇んでいたり、食も細くなっています。微妙な関係だったけど気になる存在ではあったんだね! 2025.01.11 恋する日本刺繍教室のブログ
恋する日本刺繍教室のブログ ドクトルジバゴ 昔むかしの映画です。ロシア革命時に翻弄される一人の医師の物語です。心揺さぶられる物悲しくも美しい、全編に流れる音楽を聴けば思い出される方もいるかも?3時間30分という超大作の為、細切れにしか見たことがなかったのですが、お正月のある1日に一気... 2025.01.09 恋する日本刺繍教室のブログ
恋する日本刺繍教室のブログ 新しい1年 某ホテルのステンドグラスです。明るい色合いと好みの緑と花のモチーフなので、仕事初めにふさわしいかと!今年が皆さんにとって良い年となりますように! 2025.01.07 恋する日本刺繍教室のブログ
恋する日本刺繍教室のブログ 明けましておめでとうございます。 新年は成城学園前駅の屋上からです。今年は映画をいっぱい見て、落語を寄席で堪能したいです。日本刺繡は刺したい大作に取り掛かります。つまり、時間と気持ちに余裕の有る1年になりますように!と神頼みでは無く、自分で努力するのだ。身も心もシンプルでス... 2025.01.01 恋する日本刺繍教室のブログ
恋する日本刺繍教室のブログ 松飾り ちょっと間抜けな長さですが、少しずつカットしていき10日間程持たせたいとの考えです。南天は裏庭から切ってきました。今年も色々盛りだくさんの1年でしたが無事年末を迎える事が出来ました。皆様ありがとうございました。そして、良いお年をお迎えくださ... 2024.12.31 恋する日本刺繍教室のブログ
恋する日本刺繍教室のブログ 頑張ったチョビ 2週間前からチュールしか食べられなくなり、1週間前には水しか受け付けなくなってきて、この3日間は水も飲めない状態でした。ニャニャニャより大きな猫だったのが、まるで大人と子供のようになってしまった。ず~と野良ネコとして頑張って生き抜いてきて、... 2024.12.30 恋する日本刺繍教室のブログ