Konomisasa

恋する日本刺繍教室のブログ

着物が豪華(生徒作品)

細かい着物柄を丁寧に刺繡色合いも良い感じしだれ桜の下で華麗に舞っています。頭の飾りが豪華ですね!
恋する日本刺繍教室のブログ

坂木司

始めて読んだけど面白い(私好み)何冊も出版しているようで痛恨の見逃しです。
恋する日本刺繍教室のブログ

バラ?

切り株の模様が薔薇に見えませんか?自然の妙ですね!
恋する日本刺繍教室のブログ

マツモトキヨシ

千葉県松戸市が発祥の地なんですね。思いがけず見つけてしまいました。
恋する日本刺繍教室のブログ

魅惑の苔

暑~い日々に一服の清涼剤ミクロの世界に魅了されています。
恋する日本刺繍教室のブログ

パイナップル

よく見て!水に浸けただけで根が出てきました。
恋する日本刺繍教室のブログ

都会の大仏様

日暮里のお寺です。作品展をやらせて頂いた寺町美術館長の本職は1級建築士、このお寺本堂と正門の設計をしています。
恋する日本刺繍教室のブログ

キーカバー(生徒作品)

作品展に出していました。可愛いでしょう。
恋する日本刺繍教室のブログ

これ知っていますか

縁日で見かけた方もいると思います。右上のが抜いたあとです。日暮里の駄菓子屋問屋で見かけて(百枚入り)思わず購入!
恋する日本刺繍教室のブログ

8月教室日

自宅教室5(火)、10(日)、15(金)、17(日)、19(火)、23(土)、30(土)、31(日)谷中教室16(土)いつもと週が違っていますのでご注意下さい。