Konomisasa

恋する日本刺繍教室のブログ

最後の

品川伝統工芸イベント今季限りで退会申請をしたので、これが最後の出店です。
恋する日本刺繍教室のブログ

明治神宮

ここもゆっくり見られるので好きな場所です。いつもならお参りして清正の井戸まで行くのが、大変な人手に怖気づいて速攻帰宅して来ました。どこも観光客がいっぱいですね!
恋する日本刺繍教室のブログ

1月は読書三昧

ジャンルを問わず手当たり次第食事時間さえもったいない位、面白い本ばかりです。
恋する日本刺繍教室のブログ

次回も楽しみ

この頃になれば皇居の梅も見ごろだしね!春を満喫出来そうでしょう
恋する日本刺繍教室のブログ

皇居

心が落ち着くんです。作品は少ないのですが、ゆっくり鑑賞出来るので好きな場所です。ここも海外の方が増えていてびっくりです。でもじっくり見ていられるので、日本がお好きなんだろうなあ
恋する日本刺繍教室のブログ

お正月に読んだ本Ⅱ

2冊目3冊目は現実世界をたっぷり感じる介護三昧でした。
恋する日本刺繍教室のブログ

お正月に読んだ本

さすがだね浅田次郎私的には今年最初の本としてはピッタリでした。時間がたっぷり有って、一気読みが出来る貴重な期間でした。
恋する日本刺繍教室のブログ

パソコン

パソコンを新しくしてデータ移動とかもしてもらったのに接続されません表示が!結局、自分ではどうしようもなく娘の時間がある時に見てもらったので、ブログ更新ができませんでした。機械ものに弱~い私の頭の中は、この草のように氷っています。寒すぎる!
恋する日本刺繍教室のブログ

ドクターコトー

映画も見に行ったのですが、テレビ放映時に録画もしていました。これもまた放映時間が長い為、又めっちゃ泣けるので心の準備が必要!吉岡秀隆君、なかなかドラマに出ないから寂しいわぁ一気見しました。そして、1匹刺しました。可愛くなさ過ぎて、ドラマとは...
恋する日本刺繍教室のブログ

これでお終い

イベント小物はこれで終了です。イベント自体も1月25,26日大井町きゅりあんを最後に出展はやめにします。指の具合が思わしくないので、刺したいものをコツコツと焦らずゆっくり刺す生活に転換です。6月4日(水)~8(日)まで谷中寺町美術館で生徒作...